SSブログ

元気に冬を越しました [観葉植物]

夏の暑さにも強く、冬の寒さにも強いという、食虫植物 サラセニア。
室内管理で難なく冬を越しました。

食虫植物サラセニア-20170312.jpg

赤い葉色も褪せることなく、痛みもありません。
古くなった葉が若干茶色くなってきたので取り除いたくらいです。
なんという丈夫で育てやすい観葉植物!
緑ばかりの観葉植物の中に赤が入るといいアクセントになるし。

こういうのはもっと普及するべきじゃないかしら。
オススメですよ。


イオナンタ バリエガータ [エアープランツ]

気がつけば4か月ぶりの更新です…^^;

今年もイオナンタ バリエガータに花が咲きました。

イオナンタバリエガータ-20170308.jpg

イオナンタはとにかく花を咲かせやすい品種。
他のエアープランツたちはうんともすんとも言わないのに、
イオナンタだけは毎年どれか一つは咲いてくれます。

バリエガータは去年花を咲かせて子株が二つできていたうちの一つが開花しました。
そしてまた子株が出来て、どんどん増えていくんだろうなぁ。

こうやって成長を感じられると育てていて楽しいですね♪

紅いバラ、白いバラ [バラ]

バラの写真を載せるのは久しぶり~。
今年の夏も暑かったせいか、秋になってもなかなかいい花が咲きません。

そんな中で、今日はフランシス デュブルイを。

フランシスデュブルイ-20161115.jpg

外側の花弁が開いて、内側はつぼみ状態。
アンブリッジローズはよくこうなるけど、フランシス デュブルイでは珍しいかな。
ちょっと面白かったので写真を撮ってみました。


そして、こちらは今年の新顔。
エンジェルシリーズのガブリエル。

ガブリエル-20161115.jpg

ジョイフル本田で一鉢だけ売れ残っているのを見つけてしまって

 白バラは初めてだし(極姫バラを除けば)、すごく香りがいいし、
 このひらひらした花弁が魅力的よね~
 これをお持ち帰りしなかったら、きっと後悔するわ~
 ネットショップで買うと送料高いもんね~
 出会った時が買い時よ。

と、自分にぶつくさ言い聞かせて、お持ち帰りしちゃいました。


なんだかひょろひょろした苗で頼りないけど、大きくなれよ~。

根っこが出た! [観葉植物]

根っこが出ました。
根っこが出ました。
根っこが出ましたよ。

大事なことは3回言います!

今年の5月だか6月に(…定かではない)ヤフオクで購入した、ハオルチア プベッセンス。
到着した時点ですでに根っこが黒ずんでダメになっていました。

プベッセンス-20161110.jpg

しかしハオルチアは乾燥に強い植物。
ダメになった根っこを取り除いて鉢に植えておきました。

夏の間、どんどん乾燥し、干からびていくのを見ながら半ば諦めていましたが…
鉢から引っこ抜いてみると、まだ微かに弾力がある。
葉を開いて中を覗いてみると、腐ってはいない。うん、まだ大丈夫。

ハオルチアは冬型なので、寒くなってからが成長期。
というわけで、10月に入り夜の気温が下がってきてから霧吹きで葉水を与えはじめました。

それから気長に待つこと、3週間ほど。
やっと根っこが出てきました~♪

あ~、諦めなくてよかった。


タグ:ハオルチア

今年も出しました [観葉植物]

たまに暑い日があるものの、朝晩は肌寒いくらい涼しくなりました。
そして、今年も自然気化式加湿器を出しました~♪
コップに水を入れておくだけで加湿してくれる素晴らしいグッズ。

加湿器-20161020.jpg

今回は‘富士山’。
毎回いろいろな種類が出ているので、選ぶのも楽しいです。
来年また暑い季節が来るまで、エアープランツたちを加湿してもらいます。
でもてっぺんの白いところ汚れそうだな~。


それから先日買ったホヤspは順調に新芽が展開しています。

ホヤsp-20161020.jpg

ホヤsp2-20161020.jpg

新芽はフチが色づいていてかわいい~。
寒くなるまであと少し。それまでどんどん伸びてね。


タグ:加湿器 ホヤ

ゼフィランサス キャンディダ [庭の花たち]

秋の長雨もようやく止んで、ゼフィランサス キャンディダが満開になりました。

ゼフィランサスキャンディダ-20160928.jpg

そして今日、初めてゼフィランサスにも香りがあることに気がつきました。
何年も育てているのに。
咲きそろっているから香るのか、雨上がりで匂い立つのか…

タンポポの香りに似ているというか、花粉ぽい香り?がしました。



ホヤsp [観葉植物]

久しぶりにホヤの新入りを購入しました。

ホヤsp-20160918.jpg

ホヤsp。
(spというのは、まだ園芸種として名前がついていないということらしいです)



とても小さいホヤ。カルノーサと比較するとこんな感じ。


ホヤsp比較-20160918.jpg


カルノーサが4号鉢。spは2号鉢です。
さっそく2号鉢に合うブリキのポットも購入。小さくてかわいい~♪


ホヤsp拡大-20160918.jpg


葉はつやのある緑色で模様や斑はありません。
うちにある他のホヤと比較して気根が多い感じです。

このこも大きくなって花を咲かせられるといいな。
(いまだにホヤの花を咲かせた試しがないけど…)



タグ:ホヤ

ホヤ カルノーサ・ヴァリエガータ [観葉植物]

もともとあったカルノーサ・ヴァリエガータを少しボリュームアップしようと思って、ネットで苗を
買い足しました。外斑入りのカルノーサはよく見かけるものの、中斑入りのヴァリエガータは
実店舗では滅多に出会えません。

ところが、実際に届いた苗は、ネット店舗の写真とは大違い!
3倍、いや4倍くらいに成長しちゃって、ものすごく立派な苗になっていました。
実物を見ないで買うのは少し不安があったものの、こういう風に裏切られるとは予想外w
ていうか、あの写真はいつ撮ったものなんだ??

ほんの少しボリュームアップしようと思っただけなのに、鉢の上でとぐろを巻かないと収まらない
くらいにボリュームアップしちゃいました。
もっさり、わさわさ、そして重い。
…でも立派になったからいいか。

ホヤカルノーサヴァリエガータ-20160914.jpg



ところで、今年の2月に花芽を確認したホヤ カルノーサ×セルペンスはまだ花が咲きません。
ホヤの場合は花座というのかな。

現在はこんな感じ。

ホヤカルノーサ×セルペンス-20160914.jpg

それから、ホヤ スクエアリーフも。

ホヤスクエアリーフ-20160914.jpg


あ~、いつになったら咲くんだろう??

タグ:ホヤ

ハオルチア ピクタ [観葉植物]

久しぶりに、オザキフラワパークに行ってきました。
少々遠方なので、子供たちの学校が始まってしまうとなかなか行けない…
よし、行くなら今だ!というわけで足を延ばしてきました。

今回連れて帰ってきたのはコチラ。

ピクタ1-20160826.jpg

名前が付いていなかったので品種名は不明ですが、ピクタの一種かな。
見た目は、飾り石みたい。
触った感じはツルツルではなくて、少しザラザラ。
曇りガラスのように葉の内側が透けて見えます。

ピクタ2-20160826.jpg

ハオルチアってホントに種類が豊富で面白い♪


タグ:ハオルチア

ゼフィランサスたち [庭の花たち]

台風の影響でたっぷり雨が降ったせいか、ゼフィランサスたちが咲き始めました。


まずは、エージャックス。
すっきりしたレモンイエローとシャープな花びらが特徴。
なかなか増えてくれなくて、毎年ぽつぽつ咲きます。

ゼフィランサスエージャックス-20160824.jpg



次は定番の白花、キャンディダ。
こちらは雨後の筍のごとく、つぼみがいっぱい♪

ゼフィランサスキャンディダ-20160824.jpg

キャンディダつぼみ-20160824.jpg


植えっぱなしで手間のかからないゼフィランサスはお気に入りで、今年はアプリコット色も植えたはず。
どこに行ったかな…
葉っぱはどれも同じで、咲いてくれないとわかりません。



さらに、一時期姿を消していたムスカリが復活しているのを発見!

ムスカリ芽-20160824.jpg

これは近所の小さな公園で、娘が引っこ抜いてきた野良ムスカリ。
綺麗な雑草が咲いていると思って持って帰ったそう。
地上部がなくなったので枯れてしまったのかと思いきや…球根植物は意外と丈夫。
たしかフツーの水色のムスカリだったような…
来年の春を楽しみにしよう。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。