SSブログ

ついに咲きましたよ♪ [観葉植物]

待ちに待った、ホヤ セルペンス×カルノーサの開花です!

ホヤセルペンス×カルノーサ1-20170425.jpg

カルノーサっぽいピンクのお花が咲くかも、という予想を裏切って白っぽいお花でした。
セルペンスが薄緑色らしいので、間をとって白っぽく咲いてみました、てとこかしら。

正面から見るとヒトデみたい…
開きかけの花弁は、饅頭の皮に切れ目を入れてめくったみたいだし。

ホヤセルペンス×カルノーサ2-20170425.jpg

モケモケで、作り物っぽくて、本当に不思議なお花。
いつかこの不思議な花を自分の目で見てみたいと思っていたのよね。
ついに念願かないました!

あと、香りもあります。
ジャスミンに似た清涼感のある香りで、でもジャスミンみたいに甘くない。
どこかで嗅いだことのある香りなんだけど、う~ん思い出せない…
というもどかしい感じ。

香りがするのは朝だけなので、朝の忙しい時間にクンクンやっては首をかしげています^^;


追記: また夜になると香りが復活しました。
    これ、藤の花の香りに似ているかも。


タグ:ホヤ

まだなの? [観葉植物]

だいぶつぼみが膨らんできた、ホヤ セルペンス×カルノーサ。
しかしなかなか咲きません…

下から見たところ。

ホヤセルペンス×カルノーサ2-20170423.jpg


こんな感じにつぼみが膨らんできました♪

ホヤセルペンス×カルノーサ3-20170423.jpg

   ↓

ホヤセルペンス×カルノーサ4-20170423.jpg

   ↓

ホヤセルペンス×カルノーサ-20170423.jpg


もうすぐ咲きそうなんだけど…
毎日下から眺めているんだけど…
気を持たせるなぁ。


ちなみに、ホヤ スクエアリーフもふたたびつぼみが出来てきました。
今度こそ上手くいくといいんだけど。

ホヤスクエアリーフ-20170423.jpg



タグ:ホヤ

いろいろ芽吹いてきた [庭の花たち]

このところ暖かい日が続いているので、庭が一気に春めいてきました。


ヒューケラ ティラミス
春のこの時期が一番きれい。夏になると黄緑色の葉になります。

ティラミス-20170422.jpg

ヒューケラ モネ
寒いと白斑部分がピンクに紅葉するヒューケラ。
春の新芽は黄緑色に白のマーブル模様でさわやかです。

モネ-20170422.jpg


ギボウシたち

ブルーマウス-20170422.jpg

ホーリーマウス-20170422.jpg

ギボウシ-20170422.jpg


ブルーベリーもいつの間にか満開でした。

ブルーベリー-20170422.jpg


ホヤの花芽が… [観葉植物]

長年ホヤを育て続け、今回初めての開花を心待ちにしていたところ…

つぼみがすべて落ちました。。。

ホヤスクエアリーフ1-20170409.jpg

こちらは、ホヤ スクエアリーフ。
数日前からなんだかつぼみの色が悪いな~、つやが無いな~と思っていたところ
このザマです。
何がいけなかったのでしょう…


でも、次の花座が出来てきたので、今後はこちらに期待です。

ここに一つ。
ホヤスクエアリーフ2-20170409.jpg
ここにも一つ。
ホヤスクエアリーフ3-20170409.jpg



ちなみに、ホヤ セルペンス×カルノーサのほうは順調ですよ!

ホヤセルペンス×カルノーサ-20170409.jpg

早く咲かないかな~


タグ:ホヤ

ハオルチア紹介♪ つづき [多肉植物]

昨日に引き続き、ハオルチアたちの紹介です。


もらい物のオブツーサ

オブツーサ-20170406.jpg

別の苗を買った時におまけで付いてきたオブツーサ。
年々大きくなり2.5号鉢では窮屈そう。でもこれ以上は大きくならないみたい。
粒もそろって艶もよく、ただでもらったのが申し訳ないくらい…


ブラックオブツーサ

ブラックオブツーサ-20170406.jpg

光に透かすととてもきれいなオブツーサ。
小いさな苗から育て始めて、ようやくこの大きさに。
まだ大きくなるのかな?


オブツーサ交配

オブツーサ交配-20170406.jpg

オブツーサと何が交配されているのかは不明。
つるんとしていて、プリッとしていて、マスカットのグミみたい。


ピクタ

ピクタ-20170408.jpg

名札がついていなかったので名無しのピクタ(だと思う)。
去年は葉が8枚だったのに、今年は12枚に増量!
毎日見ているとわからないけど、地道に成長中。
この種はどこまで大きくなるのかわからない…
鉢からはみ出すほど大きくならないよね?


ハオルチアたちは急激に成長するわけではないし、花が咲く以外これといった変化もないので
まめに写真を撮っても「なんか変わった?」て感じです。
それでも一年に一度くらいは紹介したいかな。


タグ:ハオルチア

ハオルチア紹介♪ [多肉植物]

春は水やりを再開してぷっくり膨らんだハオルチアたちを紹介したくなる季節。


まずは プベッセンス
根っこがなくなったものとは別株。こちらのほうが小型で直径2.5cmほど。
いつかはもう一つのプベッセンスも葉が開いてこうなるはず…たぶん。

プベッセンス小-20170406.jpg


グリーンジェム×ヴェヌスタ

グリーンジェム×ヴェヌスタ-20170406.jpg

いまひとつまとまりのない葉で、年中黒っぽい個性的なコ。
ヴェヌスタが入っているので光に透かすとキラキラして見える。


白てまり

白てまり-20170406.jpg

中心の葉が内側に丸まってまりのようになるのが名前の由来かな。
去年に比べて葉数も増えて、だいぶまとまるようになってきた。


レティキュラータ v.ヘイリンギー

ヘイリンギー-20170406.jpg

子株を分けて3株に増量♪
水やりをしてからしばらく放置しているので、特徴的な網目模様が目立つ。
水をやるとまた緑色に戻る。


続きはまた明日…

タグ:ハオルチア

プベッセンス復活! [観葉植物]

根っこがなくなってミイラのように萎んでいたハオルチア プベッセンス。
新しい根が出るまで根気よく待ち続けて、約半年。

プベッセンス-20161110.jpg


それからさらに待つこと約4か月。

ハオルチアプベッセンス-20170325.jpg

固く閉じていた葉が開き、内側が緑色に!
いつか復活してくれると信じていたものの、さすがに長かった~。


ハオルチアは本当に乾燥に強い植物なのね。

今年こそホヤの花が見たい! [観葉植物]

去年は花座を付けたものの、開花までは至らなかったホヤたち。
今年は明らかに開花に向けて動き出しました~♪


ホヤスクエアリーフ-20170322.jpg

ホヤ スクエアリーフ。
花芽が伸びてきたらクリーム色の花が咲くはず。


ホヤセルペンス×カルノーサ-20170322.jpg

ホヤ セルペンス×カルノーサ。
交配種なので、どんな花が咲くのか情報が見当たらなかったけど、
つぼみを見た感じでは、カルノーサに似たピンク色の花が咲くのかな。


ホヤは観葉植物として20年以上育てているけど、なんだかんだと失敗を繰り返し
結局開花を見たことは一度もありません。
今度こそ、今度こそ、写真でしか見たことのないあの魅力的な花をこの目で見たい!

毎日ドキドキしながら経過を見守っています。


新しいサラセニアが仲間入り♪ [観葉植物]

食虫植物 サラセニアが意外と簡単に育てられることがわかったので
同じサラセニアの別種をお迎えしました。

サラセニア-20170317.jpg

左が新入りの サラセニア ベノーサ。
右はもとからうちにいるコ。(どうやらサラセニア マルーンというらしい)

新しいコはずんぐりしていて、そして毛深い…ビロードのような触り心地?
今回はミズゴケ植えではなかったので、ちょっと水やりの感覚が違うのかな。

大事にしつつ、テキトーに育ててみます。


クロッカス [庭の花たち]

今年も咲きました、クロッカス。

クロッカス-20170316.jpg

去年よりは少し遅めのスタートだったかな。
花数は少なめ。
そして、クリームビューティーは咲きませんでした…

なんでだろう。今年は少雨だったから?

タグ:クロッカス

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。