SSブログ

食虫植物はじめました [観葉植物]

昨日は久しぶりにジョイフル本田まで足をのばしてきました。
ゲットしたのは、コレ。

サラセニア-20160507.jpg

あ、植物ではなくブリキの缶のほう。


中に入っているのは、食虫植物 サラセニア(ミッチェリアナかな?)

以前から気になっていた食虫植物をなぜか書店で見つけたのはつい先日のこと。
育て方をネットで調べたら、繊細そうな見た目とは裏腹に意外と簡単そう。
水切れに気を付けることと、よく日に当てることが大事らしい。
品種にもよるが、夏の直射日光にも負けず、冬も戸外で越冬可とか。

それなら一度チャレンジしてみようと一鉢買ってみました。
ブリキ缶にプラケースを入れ、少量の水を張っています。

一番大きな筒の中にはすでに何かの虫(小さなハチみたいなやつ)が捕獲されていました。

ハエトリソウほどグロテスクではないし、赤い葉が光に透ける様は美しいです。
さて、上手く育てられるかしら。

今度こそ! [観葉植物]

新芽も順調に展開しているホヤ ハイブリッド(カルノーサ×セルペンス)

ホヤハイブリッド新芽-20160220.jpg

なんと花芽を発見しました!

ホヤハイブリッド花芽-20160220.jpg


もう15年以上育て続けているホヤだけど、花を見たことは一度もありません。
以前もホヤ セルペンスに花芽が出来たけど、開花に至る前に☆になってしまいました…


今度こそ、今度こそ…
開花を見たい!


※ちなみに、ホヤ スクエアリーフにも花芽らしきものを発見。
こちらは小さすぎてまだはっきりしませんが、たぶんそう(希望?)。


タグ:ホヤ

ホヤ スクエアリーフ と イオナンタ [観葉植物]

もう一つ購入したホヤを。

個性的な葉形の ホヤ スクエアリーフ。
室内撮影なのでちょっと暗いです…
このホヤは初めてだし、あまり情報もないのでどの程度丈夫なのかよくわかりません。
3号鉢だけど、ツルは長くて大株です。
わりと(いや、結構ね)お高かったので、ぜひぜひ生き残ってほしい~!

ホヤ スクエアリーフ-20151118.jpg



それから、今日突然気が付いたエアープランツ イオナンタの花芽。

イオナンタ-20151116.jpg

イオナンタ花芽-20151116.jpg

最近赤くなっているな~とは思ったものの、寒いから紅葉しているのだと思っていました。
イオナンタはエアープランツの中でも丈夫で花が咲きやすいです。
この感じなら、年内に咲くかしら。

楽しみです♪


ホヤ ハイブリッド [観葉植物]

今まで何度も失敗しているのに、懲りずにホヤを購入しました。
今回はホヤ ハイブリッド(セルペンス×カルノーサ)に一目ぼれ♪

ホヤ ハイブリッド-20151117.jpg

ホヤ ハイブリッド2-20151117.jpg

去年購入したセルペンスは、冬越しできたものの夏の暑さでダメになりました…
結局生き残っているのは、ホヤ・カルノーサ バリエガータのみ。

交配に関しては、結構両方の特徴が出ていると思います。
丸葉の形はセルペンス似。セルペンスに比べると二回りくらい大きいです。
葉模様と肉厚感はカルノーサ似。

今回はカルノーサが交配親なので、丈夫かも~と期待しています♪
ぜひ生き残ってもらいたいところです。


リプサリス ゴエベリアーナ [観葉植物]

気に入った植物は、つい集めたくなるのが悪い癖…
飽きることなく、またリプサリスを購入しました。

ゴエベリアーナ-20151011.jpg

今度は幅広いタイプで、フリルの付いた葉がつながるように伸びてゆくよう。
もう新しい植物を置くスペースは無いのだけど、ハンギングならまだいける…?

とか調子に乗って買うのはやめよう。
タグ:リプサリス

花芽…かな? [観葉植物]

ホヤ・セルペンスに、いつもと違う芽が出ているのを発見しました!

ホヤセルペンス花芽-20141225.jpg

こ、これって花芽??
我が家のホヤで初めての花芽かも!

全体は、こんな感じ。
小さなホヤです。

ホヤセルペンス-20141225.jpg

ホヤが咲くのは、春か秋らしいので、咲くとしたら来年かな。
楽しみだな~。

あ、でもその前にちゃんと冬を越させないと。



メリークリスマス♪
タグ:ホヤ

寒くなってきました [観葉植物]

今年は冬の訪れが早いような気がします。
朝晩、ずいぶんと冷え込むようになりました。


ホヤ・カーティシーは、鉢とのバランスが悪くなったので、しばらく前に大きな鉢に植え替えました。
ホヤは寒さに弱いので、冬越しが課題です。

ホヤ-20141207.jpg


とりあえず窓辺は寒いからよくないだろうと、夜は冷蔵庫の上に置いています。
高い場所だし、部屋の隅だし、少しはマシかな。

他のホヤたちに比べて、カーティシーは寒さに弱いみたいです。
気が付くと葉がポロポロ落ちています…

まあ、水やりの回数を控えて、何とか冬を越してもらうしかありません。

奥に写っている、ホヤ・カルノーサ・バリエガータは新芽も成長しているので、まだまだ大丈夫そう^^
いろいろと個性があるのね。


芽が動き始めた♪ [観葉植物]

ホヤ・カルノーサ・バリエガータの芽が動き始めました。

あっちも。
ホヤ・カルノーサ3-20141103.jpg

こっちも。
ホヤ・カルノーサ2-20141103.jpg

そっちも。
ホヤ・カルノーサ-20141103.jpg


購入後に植え替えて以来、まったく動きがなかったのに、こんなに新芽がたくさん!
やっと環境になじんだのか、今ぐらいの気温が成長期なのか?

逆に、春には動きのあったホヤ・ゴールデンマージンは成長しなくなりました。
もう休眠期?

小型のホヤ・カーティシーは、いつの間にやら鉢を覆うばかりに成長。
常に新芽が伸び続けている感じです。

もっさりと。
ホヤ・カーティシー20141103.jpg

タグ:ホヤ

植え替えました [観葉植物]

新しい鉢を買ったので、ホヤ ラクノーサを植え替えました。
※エスキモー?の名で購入しましたが、ラクノーサのほうが一般的みたいなのでラクノーサにしておきます。

ラクノーサ-20140827.jpg

新芽も出てきて、調子は悪くないみたい。
ホヤにしては葉がペラペラだけど、こういうものなのかな。

ちなみにホヤ オーストラリスは、ぽろぽろと葉を落とし、ダメになってしまいました…
環境が合わなかったのかしら?
残念です[バッド(下向き矢印)]
タグ:ホヤ

ホヤ・エスキモー [観葉植物]

ヤフオクで“ホヤ・エスキモー?”という名前で購入したホヤ。
面倒なので、エスキモーってことにしちゃいます。楽天ではラクノーサの名前で売っていました。

ホヤ・エスキモー20140721.jpg

模様の入り方は、ホヤ・カーティシーに似ているけど、比較するとこんな感じ。

ホヤ・エスキモー比較-20140721.jpg

エスキモーのほうが二回りくらい葉が大きい。
そしてシルバーの面積が大きい。

我が家のホヤはこれで5つめ。
…どんだけホヤ好き??

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。